writeスポンサードリンク
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

TOPへ
| - | - | -
write夏恋 
風邪ひき
今朝も寒い朝ですね。皆さんは風邪などひいておりませんか?
私は昨日の午後からなんとなくボーッとするし・・・喉も痛いし・・・鼻水も出てくるし・・・で、
風邪をひいてしまいました。
早めに風邪薬を飲んだら夕方には少しマシになったような気がしたんですが
昨夜は早めに寝ましたけど、なんだかまたボーッとしてきました。
・・・が会社ですね。

昨日の朝は息子も、食欲もないし、「頭が痛い・・・」などと言ってて、少しドキっともしましたけどね。
連休明けの月曜日だし。ここ最近は月曜だから大丈夫だろうか?なんて心配もなかったから。
何日か前は喉が痛いとも言ってたし咳もしてるので風邪気味なのでしょう。
今日もあまり食欲はないみたいだけど登校して行きました。

娘も喉も痛いらしく鼻水ズルズル+咳をしています。
昨日も塾の教室の中がとっても暑いらしく、家に帰ってからは半袖ジャージでいて。
寝るときにマスクをつけて寝るとマシなんだと言って寝てますが、そのマスクは朝にはどこかにいってしまってるよう。

連休中に、娘の問題を私が抱え込んでしまったという、まずい対応も続いてしまい、ちょ〜っと疲れも出てきたのかもしれない。。。
問題の所有者は誰か?ということを今一度整理し、同じことを繰り返すことのないよう気をつけないといけないな。。。

外は霧がかかってるけど、これから晴れてくるみたいですね。
皆さんも風邪ひきにご注意下さいませ。





TOPへ
| 健康 | comments(4) | trackbacks(2)
write夏恋 
校内マラソン大会
昨日はとても寒くて夜には雪が降っていました 初雪です。
今朝も少し降っていて、とっても寒かったです〜

期末テスト中の娘は、何時に寝たのか??
朝私が起きたら、こたつに横たわり、既に制服を着て単語帳を片手にしてた
ほとんど寝てないそうな
テスト中に眠くならないように頑張ってくだされ〜って感じでしたけど
結果は・・・?どうだったのでしょうね。

雪がちらつくとっても寒い今朝
「せめてマフラーしていきたいよ〜」という娘。
じゃあしてけば〜って思うでしょ。

ところがどっこい、娘の通う中学、変なきまりがありまして・・。

以前配布された生徒指導便りに
『防寒着の着用順について』というのが書いてあって。
1.コート類・手袋  2.マフラー  3.帽子

って書いてあったんです。

「ねぇ〜これってさ、着る順番があるわけ〜?」
「あのね!つまり、1番(コート類)を着て次に初めてマフラーをつけれるってこと!コートを着なければマフラーはできないの!」
「あ、そ〜ゆ〜ことなのね」

なので、制服にマフラーだけはなのです。

どうしてなんだろ?別にマフラーだけしても良いと思うのにな・・・
首は暖めたほうがいいんじゃないの〜?
なんて思った私です。
田舎ならではの規則か〜


そして今日は息子の方は校内マラソン大会でした  
息子の大嫌いな行事のひとつです。

去年は復学して1ヶ月後にこのマラソン大会がありました。
去年の今頃はもうこのマラソンが憂鬱で憂鬱で、「嫌だなぁ・・・」と常に言ってたっけ。
「足が痛い・・」と朝ぐずることも多々。
その度に学校行かないんじゃないかなどと思い、ハラハラの日々だったような気がします。

今年は?
やはり「嫌だな〜」って言葉は耳にしました。
「雪降って去年みたいに延期になればいいのに〜」
(そうだ、去年は雪が降って延期になって、息子の「嫌だな」オーラも延長したのでした)

それでもたまに「足が痛いや」と言うぐらいで去年みたいな暗いオーラはありません。
しかも、寝る前に「体力つけなくちゃな」と言い、突然腹筋などやってたり、
「走ろうよ!」と言うので、夜に2回ほど家の周辺を一緒に走ったりしました。

昨夜は
「どうしてあんなにいっぱい人いるんだろうね〜?」(周りの保護者の方の応援のことだと)
「どうしてだろう〜ね〜」
私は娘の時代からマラソン大会は1回も見学したことありません
わざわざ仕事休みとって見に行くお母さんもいるんですけどね。

そして今朝もいつものように起きて
「雪降ってるよ〜」
「え、マジ!」 
一瞬喜んだようにも見えましたが
「このくらいでもやるよ。すんごく悪い天気じゃないと延期にならないから」
と落ち着いて言って、普通に登校して行きました。

仕事場から今頃走ってるかな〜なんて思いながら心の中で声援してたからね


結果は〜
「走ってるときすごく寒かった〜、もう手の感覚がなくてさ」
「今日は寒かったもんね〜」
「走っているうちに気持ち悪くなってきたよ」
「そっか〜、気持ち悪くなっちゃったんだ〜、でも頑張ったんだね」

あまりよい結果ではなかったみたいです。
多分、うしろから数えたほうがいいぐらいだと思うのだけど、結果はどうでもいいです。
頑張りを認めたいと思います。。。
息子もすっきりしたような顔をしてました。

行事行事が嫌いだった息子。
今学期は水泳記録会はやらずに終わっちゃったけど、鼓笛パレード、学習発表会、稲刈り、脱穀、もちつき集会、そしてマラソン大会、その他たくさんある行事に参加し経験することができました。

これからも学校という社会で大いに揉まれて成長していってほしいなと思います。







JUGEMテーマ:授業や行事の出来事など。
TOPへ
| 継続登校(小5) | comments(6) | trackbacks(1)
write夏恋 
ヨガ体験
ノエルさんが長年やってらっしゃる「YOGA」
興味はあったもののなかなかそんな機会はなく。。。
ですが!先週、私、初めて体験してきました  

今月初めにあった卓球の試合の時に、一緒にやっている私の中学の先輩でもあるHIROさんが、別のチームの方からヨガ教室の情報を得て
「かれんちゃん、今度こういうのあるんだって!行ってみない?」とお誘いを受けて
「行く〜〜!」の即答で先週二人で行ってまいりました。
HIROさんも前々からやってみたかったとの事。

教えてくれる先生は同じく卓球をやってる方で(別のチームだけど)
今度私たちの地区に引っ越してくるっては聞いてたんですが、まさかヨガを教えてらっしゃるとは知りませんでした。
自宅でも教室を開くというので、HIROさんと「近くていいよね〜」と。
それに一回ワンコインなのも財布にやさしい〜

先生の自宅にお邪魔したら、いつもはジャージ姿しか見たことなかったけど、
私服姿も、まぁ素敵 よくみるとスタイル抜群だったのですね。

さっそくお話しから入って。
まずしょうが入り紅茶をいただきました
これは代謝アップするようにだそうです(オォ〜!ジンジャ〜〜)

何か気になること等聞かれ、私は「う〜ん、便秘と最近手足の冷えが気になります〜」
なんて答えて、HIROさんと私の肩や背中など見てくれて、
「HIROさんもそうだけど、かれんさんも肩凝ってるね、ここ硬いよ〜」と。
私、自分では肩凝りは感じないんです(なんて鈍感な幸せ者 ) 
ただ、常に背中は痛いというか、いつでも指圧してたい感じなんですよね。

その後立って姿勢のチェックをしてくれて、
正直(オォ〜〜、鏡の前に立ちたくないぞォ〜)って感じだったけど、
先生、「かれんさん、おしり、ちっちゃくなるからね」
「骨盤に沿ってこう足がついてるから・・・etc.」
ワォ!私のいたい所をつかれました
私超安産だったし、骨盤開ききってるんだろうね〜。(良くわからないけど
ちっちゃくなれるなんて嬉しいお言葉!
それに私完全なるO脚
首も凝ってる肩の方に曲がってると。

そのうち少し遅れてきた他の二人も加わり、心地よい音楽が流れる中
50分コースで始まりました。

はじめに先生が
「周りを見て、わぁ、あの人できてるのに自分はできてないなどと思ってがんばりすぎないように。あくまで、自分のペースでやってくださいね」と。

あぐらをかいて、足指や足首を回してマッサージから始まり、
(なんだか私はあぐらの上に足をのせてやるのもキツイような
そしてあぐらをかいて気づいたことが 私のかかとガサガサだよ〜
超恥ずかしくてがっかりしちゃいました
隣の方は私より年上のような気がするのだけど、綺麗にペディキュアも塗ってらして
(あっ、こんな話はどうでもいいですね、はい)

次に腹式呼吸で心を落ち着かせます
(この腹式呼吸が意外に難しい〜〜

そしてヨガストレッチというのでしょうか?何通りかのポーズをしました

やっているうちにね、息を吸うときにお腹を膨らませるわけですが、わけわかんなくなっちゃって
逆か〜?なんてことも。
呼吸に集中するとポーズがままならず

そして照明を落として、ランプだけの暗闇の中、クールダウン
(心と身体をリラックス)

先生の静かなささやきだけが響きわたります〜
寝そべりながら少し手足を動かすのですが、先生の姿も見えないので
ハ?どうやってるんだろ?と少し左右をキョロキョロしてる私

これで50分コースの終了です〜

最後にハーブティー をいただくわけだったのですが、
HIROさん、お子さんの迎えの時間があるので、一緒に乗ってきた私も終了しました。

玄関を出るときも先生、私の背中をさわり、
「ん〜、背中ね、背中」
どうやら私、背中が硬いようです。姿勢も悪いんだなぁ、これが

今回体験した教室は、身体の柔軟というよりは
正しい姿勢、ゆがみのない本来の身体作りを目指し
心のケアのできるプログラムで行っていくみたいです。

あっという間に時間が流れて、とても有意義な時間を過ごすことができました

次の日筋肉痛になるかな?なんて思ってたけど
朝、なんともなかったので、な〜んだ平気じゃ〜んなんて思ってたら
夕方から股関節のあたりが痛くなってきてしまいました。
HIROさんは何ともなかったんだって

次回はまた来月。

まずはヨガマットを購入しようと思った私でした















JUGEMテーマ:ヨガ
TOPへ
| 健康 | comments(4) | trackbacks(1)
write夏恋 
げげ (゚O゚;)
また寝てるぅ〜〜〜!!

どんだけ寝てりゃあ気がすむんだ〜〜〜

今日はピアノだったろ〜〜〜!


そりゃあ今週はどうしても私のはずせない用事があって送迎できないから

今日にしたけどさ〜

それでいいって言ったじゃん




愚痴です・・・愚痴です・・・暴言です・・・独り言です・・・ 








TOPへ
| 娘のこと | comments(5) | trackbacks(1)
write夏恋 
コタツって・・・
先月中旬頃からコタツを出してました
息子の「早く出そうよ〜!」を引き伸ばしてたんですけどね〜
今じゃ二人ともコタツとは大の仲良し
二人とも朝起きるとまずコタツに入って再び
娘は時間になると自然に目を覚まして行動するのですが
(○○分に起こして〜と言うときも)
息子にいたっては再び熟睡に入ってしまう
「○○分だよ」と声をかけないとずっと寝てるかもしれない

昨夜も晩ご飯を食べ終えてコタツに入りながらゲームしてる息子
途中ごろ〜りと横になると、いつのまにか眠ってる!
最近はマラソン大会も近いから学校でかなり走っていて疲れているのか、コタツで寝ちゃうパターンが多いんですよね。
ま、それは静かなことで構わないんだけど、昨日は布団で寝るように声かけたら
「宿題が〜・・・」と機嫌悪っ!
しばらく、ぐずらぐずらしてたけど、そのうち宿題やり始めてました。
朝にやってるときもあるし、このように遅くにやり始めてたりもするけど、私は離れてるのが一番いいみたいです。
ぐずぐず言ってるときも、心の中では(またかよ〜まったく・・)なんて思ってますけど、私は私で家事だったり自分の仕事をしてたほうが息子の行動ははかどるみたい。

息子が起きたなぁ〜と思ったら、今度は娘が「ちょっと休憩〜〜」なんてゴロン
こちらもコタツで寝ちゃった あ〜らら  

コタツって眠気も誘うよね〜
そういう私もコタツ大好き人間
子ども達が寝た後一人で入っていると、やっぱりいつの間にかってことも。
ゆっくりPCに向かいたいと思いつつ眠気に勝てない私でした。


そして先週から何かと行事があり、週末も土曜、日曜と続けて早朝奉仕作業
特に日曜はママさんバレーの試合が入ってたし、娘のお弁当も作らなくちゃと
時間的にとても厳しくて
息子に「日曜日ってさ〜、掃除行かなくていい?」って聞いたのです。
(小学校の奉仕作業で親も子も参加だったので)
きっと息子のことだから、行かないと聞いたら喜ぶだろうと思ってたら
「え〜〜、なんで〜〜?」
意外〜 
「ちょっと時間的に厳しくて〜」「行くさ〜」 「そうよね、行くよね・・」

まぁ時間的に間に合わないこともなかったので、落ち葉掃き、してきました
親が怠けてはいけませんね

息子は校舎の窓拭きだったのですが、校舎に入るとき、担任の先生に
「おっ、眠いなぁ」と頭をなでられて、はにかんでいる息子の姿を見かけました

終わり次第一目散に帰ったのは言うまでもありません

とりあえず掃除もバレーも終わり、やれやれって感じです。

・・・が、今週は娘の三者面談があり、週末は地元高校でアンサンブル発表会というのが
急遽入り、もうすぐ期末テストの娘は「いつ勉強すればいいんだよぉ〜」とブーブー言ってます


バレー仲間に飴工場で働いている人がいてね、おみやげもらっちゃいました

これおいしいんです
    081110_183056.jpg
商品にならなかったのかな?娘と2人でおいしい〜と食べてます
息子は好きじゃないみたい


  081110_080620_ed.jpg 
レモンの皮に砂糖がからんであって、おつまみにもいいかも
たしか〜商品名は「そのまんまレモン」だったような



もひとつ
  
ママさんバレーの後、間に合ったので娘の音楽祭見てきました 
え〜〜っと、娘は・・・  一番左端の何かを叩いている少女です






TOPへ
| 継続登校(小5) | comments(2) | trackbacks(0)
write夏恋 
手帳 φ(.. )


2009年の手帳を買いました〜

081105_190727_ed.jpg

もうそういう季節になったのですね

先日柄違いが売っていることがわかりちょっぴリショック

3冊買ったわけではありません〜

左から2007年 2008年 そして今回購入の2009年です

別のタイプの手帳をつかったこともありますが、このタイプがとても書きやすく
私は気に入ってます
 
081107_072412_ed.jpg
    中身はこんな感じ〜


もともと手帳を持ち歩く人ではなかったのですが、息子の不登校をきっかけに
毎日の様子を書き記していくうちに持つようになりました。

一番左の手帳は、息子の不登校が始まってからの毎日の様子を書き記してたり
復学までの色々な出来事を書き記してあったりするのでとっても大事なのです。

真ん中は現在使用中。
これもやっぱり、問題行動など書き記したり、一言日記のようになってますが大事な手帳です。

そして一番右が、まだ何も書き込んでないけど来年の手帳。
いったい何を書き記していくのでしょうか〜

そして昨日の娘の暴言、しっかりメモしておきましょう・・

こりゃ閻魔帳か






TOPへ
| 日記 | comments(4) | trackbacks(1)
write夏恋 
なんでだ〜〜(〜_ーメ)
なんで なんで なんでだ〜〜〜!!

今朝は娘が起きてこない!

声をかけたら○△□※〜

昨日は部活の吹奏楽で打楽器の人だけ地元高校に行き講習を受けてきて

私が帰宅したら勉強してた。

夜もテレビ見ながら自学してたり今日の準備してたり元気だったぞ〜(--メ) 

昨日遊びから帰宅した息子が宿題もせず夕方からずっと9時半頃まで寝ていて

「ウチの予想では○○(弟)明日学校行かないんじゃね〜?!」

なんて言ってた娘。

休んでいるのはあなたじゃないか〜〜!

弟は元気に学校行ったよ。


・・・っと今トイレに駆け込んだようだ。

下痢してるみたい・・・

風邪か・・・

熱はないみたい。




 
TOPへ
| 娘のこと | comments(2) | trackbacks(0)
/ 1/1PAGES /

Recommended
さよなら不登校―復学サポートブック
さよなら不登校―復学サポートブック (JUGEMレビュー »)
上野 剛
不登校支援グループ エンカレッジの代表の先生が書かれたご本です。
不登校13万人の親にできること!
不登校13万人の親にできること! (JUGEMレビュー »)
藤本 琢
不登校自立支援センター ファーストホームエデュケーションの代表の先生が書かれたご本です。
ころばぬ先の家庭教育―長期不登校になる前に学んでおきたい親の対応法 中学生編
ころばぬ先の家庭教育―長期不登校になる前に学んでおきたい親の対応法 中学生編 (JUGEMレビュー »)
水野 達朗
家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプの代表の先生が書かれたご本。中学生編です。
ころばぬ先の家庭教育―きょうからできる家庭力アップ 小学生編
ころばぬ先の家庭教育―きょうからできる家庭力アップ 小学生編 (JUGEMレビュー »)
水野 達朗
家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプの代表の先生が書かれたご本です。
自己紹介&つぶやき
時間だょ(・∀・)