<< 風邪ひき | main | 天国へ・・・ >>
writeスポンサードリンク
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

TOPへ
| - | - | -
write夏恋 
息子とゲーム
 あれれ・・・もう12月ですね
私の風邪も治りそうだったのに、この週末は、ママさんバレーの忘年会 卓球の練習&試合と続き、また下降ぎみになってしまいました 自業自得です。

娘の体調もようやく復活したかな?でも咳がまだ辛そうです
先週木曜・金曜と学校お休みした娘。
少々心配しましたがなんとか大丈夫のようです。
・・・が、ふぅ〜〜・・・っていう感じです。 難しい年頃だわぁ・・・
昨日は中学校の校庭にドクターヘリが舞い降りたらしく、
「山ピー降りてこないかな〜」とお友達と言ってたらしいです。
緊迫し騒然とした現場だったと思うのにまぁ非常識な・・
でも女子の考えですよね。
山ピー降りてきたら私も即効かけつけるわ〜
(あ、

娘も咳、私も咳、 その中で今一番元気なのは息子かな。
日曜日には、おもちゃ屋さんでカードの大会があるというので、それに参加し、なにやら優勝したようでした。
優勝カードをもらえたみたいで超ご機嫌でしたねぇ〜

こんな感じで最近はカードの方にはまってる様子だけど、
もちろん息子はゲームも大好き

ゲームに関することで先日こんなことがありました。

最近今やっているソフトに飽きてきたのか、何か新しいソフトを買いたいみたいなそぶりの息子。
ゲームソフトに関しては私はびた一文ださないことにしたので、新しいソフトが欲しければ自分の小遣いで買うしかありません。
しかし息子は、毎月のお小遣いは、ほとんどカードに使ってしまってるようなので、財布の中にはソフトを買えるお金など到底ないでしょう。

そうすると息子は要らないゲームソフトを売ります。
先日はwiiのソフトを3本売りました。
この行為は我が家庭ではなので、私は特に何も言いません。
ただ、(あんなに欲しくて誕生日やクリスマスに買ってもらったソフトじゃないの〜?!)
とは思うのですが、本人が「もうやらないから」と言うし、やらないゲームソフトをしまっておくよりは効率がいいのかなと。
そうして小遣いの足しにして新しいソフトを買ったりします。

ただ、新しいゲームソフトを買っていい最低の期間のルールはあります。
それで、先日、TUTAYA へ行き、息子は何かソフトを物色してまして、私は本の立ち読みへ
立ち読みにも飽きた私は息子のところへ行くと、まだ何やら物色中
「どうしようかな〜・・・」「これは高いしな・・・」「これ一人プレイなんだ・・・」
延々と悩んでます。
私にとったら何も気に入ったものが無いなら無理に買わなくてもって思うんですけどぉ。
息子的には違うらしい・・・
しまいには涙目になって
どうやら買いたいと思っていたものが、1プレイヤーでしかできないとわかって、がっかりきてたようです。(気持ちはわかりますぅ、お友達と一緒にやりたいから2プレイじゃなくちゃなんだよね、でもいい加減帰りたい)
最近は戦国ものをやってるので、似たような戦国ものをさがしてるみたいだけど、いいのが見つからず。
「そろそろ帰りたいんですけど・・」
「え〜・・・だって〜・・・」
「これは高いし・・・全部はお金使いたくないし・・・○△□※・・」
しばらくして
「いい、もう帰る!」
と怒りながら店を去る息子。

家についてからも車から降りようとしないので、私は先に家に入りました。
こういうときは放っておくのが一番ですよね。
基本、すねたらなだめるな・・・
昔はこんなことがあると、心配して車に様子をみに行ってみたり、機嫌をとってみたり
してた私です。
しばらくすると上がってきてお布団に直行し、ふてくされながら眠ってしまいました。

次の日になったら、
「もう、1人プレイでもなんでもいいや」と言う息子。
でも結局新しいソフトは買ってません。
そんな風に自分で消化し気持ちを切り替えてもってくことができるようになったのですねぇ。。。


息子が不登校になって、復学支援を依頼し、お兄さん先生が訪問してくれるのですが、その前に持っているゲーム機を支援の先生から聞かれました。
「え〜っとですね、ゲームキューブ、DS、プレステ、それとWiiです」
「Wiiもあるんですか?」と先生。
当時は私の周りを見てもまだWiiを持っている家庭は少なかったと思います。
これを読んでおわかりですよね・・・。
欲しいと言われればなんでも買い与えていた私です。
すぐにホイホイというわけではなかったと思うのですが、結局根負けしたりして与えていたかと


不登校中も何個かソフトを買わされてました。どんどんエスカレートします。
目当てのものがお店になければ違うお店を走り回ったり、ゲームをしててうまくいかなければ私にあたり散らしたり。
一日暇を持て余している息子は私が帰ってから一緒に遊ぼうと言い、一緒にゲームに付き合ったり、見てるだけでいいからとしばらく息子がやっているゲームを見ているときもありました。

支援をお願いしてからは、「お母さんはゲームはやらない」を徹底したので、もちろんゲームを見る必要もないと指導を受けたので、ほんと今では全くゲームにはタッチすることがなくなりました。
攻略でわからないことがあっても私に聞くこともありません。
まぁ、聞いてもわからないと思うようになったのでしょう・・・
実際わかりませんし。
たまに、「これが○○だよ」なんて教えてくれることもありますが、そんなときは画面を見て
「そうなんだ〜」ですみます。

夜遅くまでやり続けることもないし、自分で区切りをつけて終わるようです。
なのでゲームで口をだすこともうるさく言う必要もなくなりました。
「ゲームばっかりして!」なんて昔発してた非難の言葉。
もう言いたくありませんからね






 
TOPへ
| 不登校・復学支援 | comments(6) | trackbacks(1)
writeスポンサードリンク
スポンサーサイト
TOPへ
| - | - | -
Comment
ayami :
2008/12/03 9:19 AM
すねたらなだめるな、その通りですね。
私も以前は娘と買い物に行き、目的の物がないと「じゃあ、別のお店行く?」とか、娘を不機嫌にしないように気を使っていました。
最近は少しくらいのことで不機嫌になることも減りましたね。
いちいち親がうろたえないことですよね。

TOPへ
ふらわぁ :
2008/12/03 12:56 PM
風邪、早く良くなるといいですね。
ドクターヘリが来たんですか。昨日の報道番組の特集でもドクターヘリが取り上げられてて、思わず見入ってしまいました。山ピーはいなかったけど...
かれんさんも根負けして買う事が多かったですか。私もそういうことばかりしていましたので、子どもはあの手この手を考えて手に入れることばかりに神経を使うようになってしまったのですね。当時は「任天堂さえなかったら〜」と本気で恨んでいました。
すねたらなだめるな、これもホント一生懸命なだめてましたね。
復学後も初めから徹底出来てはいなかったな〜と今になって振り返って思います。徐々に経験を積んで、すねても放っておけるようになってきて、子どももすねずに気持ちを切り替えることが出来るようになってきたかな。
我が家では今後、次女とゲームやその他の物との関わりをどうしていくのがいいのかな、と考えているところです。不登校により大きく軌道修正した姉とはまた違った関わり方があるのかもなぁ、などと思っているところです。

TOPへ
かれん :
2008/12/04 12:57 AM
ayamiさんへ

私もね、以前はそれこそ買い物に行って目的のものがなかったりすると、息子がどうしたいと言う前に、これはきっと機嫌が悪くなるだろうと思い(先読み)「あそこならあるかもよ」とか色々提案したりなだめてたりしてました。世話焼きオバさんでしたね。
昨日もね、行きたいお店があるからと姉の塾の送りについてきて、帰りに寄ったところ、そのお店時間より早くもう閉まってたんですよ、そしたらやっぱり不機嫌になってため息もつきっぱなしで、家に帰ってふて寝です。しばらくして起きて、何かぐずぐず言うかなって思ったけど、何も言わなかったですね〜。
不機嫌になることもまだまだあるし、そんな不機嫌な態度をみるのも嫌なものだけど、そう、親がうろたえず毅然としてればいいんですよね。そうするといつの間にか自分の中で消化することができちゃってるんでしょうね。

TOPへ
かれん :
2008/12/04 1:54 AM
ふらわぁさんへ

咳がしつこいんです〜。出ないときは出ないんだけど出始めると止まらないような咳を私と娘でしてます。マスクはしてるんだけど、少々会社でも引かれてます(笑)
ドクターヘリ、特集やってたんですね。今年初めから県内の医大で救命救急センターとドクターヘリが運用開始されたのでした。重症患者さんへの早い段階での治療に大いに役立ってほしいと思います。
娘の中学は高台にあるので、このあたりで要請した場合、中学校のグランドなんですって。なかなか目の前でみることはないと思うので、
この機会に、こんな職業につきたい!なんて思う学生がいるといいなぁなんても思いました。
今思うと矛盾なこともたくさん言ってましたよ〜。
「もう買わないからね」と言いながらまた買ってあげてたり、まったくの過保護でしたね。
>当時は「任天堂さえなかったら〜」と本気で恨んでいました。
息子も任天堂大好きですよ〜。ほんと次から次へと任天堂さん開発していきますからね〜、最近は少し任天堂離れしてる息子です。
私も思い出しました。支援中、まだ登校する前の話しですが、3人で買い物に出かけるのに、車に乗ったとたん兄弟ゲンカしちゃって息子だけすねて家に戻ってしまったんです。いいやと出かけた私だったのですが、少し遠くの場所までだったので、途中心配になり戻ったんです〜。後に先生からは添削で戻る必要はなかったと指摘されましたけどね。
でもほんと最近ですよ、だまって見守れるようになったのも。それこそ復学後はしばらく、ここですねたら学校行かないんじゃないかと不安でハラハラな日々でしたから。これからも色々経験して小さなことを積み重ねてですね。
次女ちゃんへの物への関わりも基本お姉ちゃんと一緒なのかなぁ?
どうなんだろう?同じ姉妹でも性格も違いますよね。まだまだ4歳(あってた?)学んだことが生かされ子育てできてうらやましいです^^

TOPへ
メロディ :
2008/12/04 1:33 PM
「任天堂さえなかったら〜と本気で恨んでいました」には思わず笑ってしまいました^^
でも本当にそうですよね。現代の子育ての難しさは、
「あるから困る」ことが多いから・・・
テレビ漬け、ゲーム漬け、携帯漬け、パソコン漬け、
これらは本当に恐ろしいことだと、色々な本を読んでいて思います。
でもね、実際あるんですよね〜(><)
昔はなかったからよかったんですよね。
今はこういったことには慎重に対応していかないといけないと思います。
すねたらなだめるな、これは母親の法律にありますね。
私もなだめる親でした。それどころか、すねないように先まわりして、40近い大人の私が10歳ほどの子どもに気を使っていました。
物を持っていないことは決して可哀そうなことじゃない、
むしろ、欲しいものは手に入る環境に育つことは不幸なんだと、今は思っています。
周りとのバランスも大切ですが、よくよく考えて対応していきたいと思います。


TOPへ
かれん :
2008/12/06 11:58 AM
メロディさんへ

今はありとあらゆるものが溢れてますからね〜。
私もよくよく考えて対応していきたいと思います。
>物を持っていないことは決して可哀そうなことじゃない、
読んでいてドキッとしました。昔の私ですから・・・
もっていないと可哀そうという思いが常に心のどこかにあり、簡単に与えてきてしまっていました。甘々でしたね。
そうしたことで勿論我慢することも覚えないし、今思うと息子は本当に不幸な環境の中にいたのだなと思います。
友達がね、「うちの旦那ね、息子のために本気になって超レアもののカードをオークションでゲットしてるのよ〜」なんていう話を聞いて、まるで昔の私を見てるみたいだな〜って思いました^^;
いろんな物が溢れている現代、いろいろ考えさせられますね。

TOPへ
It comments.









Trackback URL of This Entry
トラックバック機能は終了しました。
Trackback
アフィリエイターにとって、是非ともマスターしたいのが、一度設置すれば勝手に稼いでくれる「グーグル アドセンス」をいかにうまく設置するかということだと思います。
グーグルアドセンスをマスターする (^ー゚)ノ 2008/12/03 4:25 AM | TOPへ

Recommended
さよなら不登校―復学サポートブック
さよなら不登校―復学サポートブック (JUGEMレビュー »)
上野 剛
不登校支援グループ エンカレッジの代表の先生が書かれたご本です。
不登校13万人の親にできること!
不登校13万人の親にできること! (JUGEMレビュー »)
藤本 琢
不登校自立支援センター ファーストホームエデュケーションの代表の先生が書かれたご本です。
ころばぬ先の家庭教育―長期不登校になる前に学んでおきたい親の対応法 中学生編
ころばぬ先の家庭教育―長期不登校になる前に学んでおきたい親の対応法 中学生編 (JUGEMレビュー »)
水野 達朗
家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプの代表の先生が書かれたご本。中学生編です。
ころばぬ先の家庭教育―きょうからできる家庭力アップ 小学生編
ころばぬ先の家庭教育―きょうからできる家庭力アップ 小学生編 (JUGEMレビュー »)
水野 達朗
家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプの代表の先生が書かれたご本です。
自己紹介&つぶやき
時間だょ(・∀・)