writeスポンサードリンク
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

TOPへ
| - | - | -
write夏恋 
実験台?
 



110926_074523.jpg

え〜〜っと、これは何だと思いますか?

息子が安定して学校に行けるように私が作ったお守り?

いえいえ


これは市から配布された放射線の積算量を調べる線量計です。


中身はこんな感じ


ちょうどシャーペンの芯入れぐらいの大きさ
隠した部分は個人名が記載されてます

そして裏はこう
110926_074702.jpg

写真を載せるまでもない、・・ただのバーコードでした
積算量が目に見えてわかるというわけではないのです。
三ヶ月間身につけて、このバッチを返却し、後日データをもらうという仕組みかな?
(あ〜〜、私もよく資料を読んでない)

娘にも配布されました。
娘は女子なので、お腹のあたりにくるように身につけるみたい


しか〜〜し、この線量計、息子にいたっては部屋に放置状態
はじめの頃は制服のポケットに入れてたけど、今では放置

娘の方は、割とまじめにつけていってるけど
でもやはり最近は家に置いてくことが多々

そして毎日の行動も記録しなくちゃならない

110926_074910_ed.jpg

こんな感じに書くのだけど

110926_074839.jpg

はい、空白です これは10月だけど9月も書いてない

こんなんじゃ正確な数字は出ないわね
でも外部被曝よりも内部被曝のほうが恐いからね
これから内部の方も徐々に検査してくのかな

世間話をしていても必ず放射線の話しは出るけどね〜

「福島の子ども達は所詮実験台よね・・」
と・・皆言われます。


ふぅ〜〜〜、
今年は、学校行事も含めて何もかもがぐちゃぐちゃ



先日もお米にでちゃったよね・・セシウム

「水田元に戻せ!!」という農家の怒り

ごもっともだよ
何も悪いことしてないのにね


国や東電さんには十分な補償をしてもらわなければ困りますね












TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(0) | -
write夏恋 
震災から5ヶ月
 


3.11の震災から今日で5ヶ月です。

地震・津波・原発と、未曾有の災害に震えたあの日から5ヶ月・・・

最近でも震度5クラスの余震があるんですから・・・まいっちゃいますね


市内には何箇所だろう?20箇所?くらいに仮設住宅が建設され、徐々に住み始めてます。
110710_082723_ed.jpg
ここは、市内でも一番戸数の多い場所の仮設住宅(遠目でよくわかんないね)
ほとんどの仮設住宅がグラウンドに建設されてます。

なんだか市内にいる人の数も増えた気がします。
スーパーにしても平日なのに結構人がいるんだから。
しま○らなんかもお客さんが沢山。
街の活性化にはいいのだろうけどね。
避難してきている人の気持ちを考えると複雑ですね。。
早く自宅に戻れる日がきますように・・・。


先日は自治会の区長さんが家の中の線量を測りにきてくれました。
我が家の家の中の空間線量は0.23ぐらいです。
「低いね、みんな0.3ぐらいあるよ」って言ってた。

低いのは何よりだったけど、そもそも放射能漏れがなかった頃はいくつの世界だったのさ?
0.00・・・いくつの世界だよね。

外は測っていかなかったのだけど、回覧された各戸のデータを見ると、地上1メートル線量はだいたい1.5〜2.0マイクロシーベルトってところでしょうか。
2.0超えてるところもあるけど!!
地表近くだとやはり高くなって2.0は超えるね・・

先日も草取りしててさ〜、自治会の班長さんに「マスクしなくて大丈夫ですか〜?」って声かけられたけど。草むらあたりやっぱり結構高かったのね。。
でも、なんだかさ〜、今更ね〜〜。

私はもうお年寄りだから〜、それにもう十分浴びてると思うし。今更って感じ・・。

だけど子どもたちはこれから未来ある身だからね。

娘なんか、「私絶対ガンにはなりたくない!韓国にだってまだ行ってないのに!まだまだやりたいことがいっぱいあるのよ!!」って。

ごもっとも。。

外部被曝はまだしも、内部被曝が恐いよね。

それにおコメだね〜〜。
実家には田んぼもあります。
出荷とかしてるわけではなく、身内で食べるくらいの田んぼです。

今年も作付けしましたけど〜〜、果たしてどうなのでしょう・・・
今年は米を買わなくちゃいけないかな
セシウム出ないことを祈りたい。



5月に被災地(南相馬市)を訪れる機会がありました。



なんていったらいいのか・・・何もない・・・




向こうが海ですが、流木やテトラポットがこんなところまで・・
がれきの山には何の目印でしょう・・旗がささってたりしてました。








言葉がでない光景でした。

何より驚いたのは・・・静かすぎるんです。
人も車もいません。

息遣いが聞こえません。。。

これで復興などあり得るのだろうか・・・と思った瞬間でした。












TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(2) | -
write夏恋 
放射能



最近はもっぱら携帯から投稿

さっきね、携帯いじって色々見てたら、どなたかのブログに、私の住んでる市の市長すごい!ってタイトルが書いてあって、こんな記事にたどり着いたんだ


http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1071


ちょっと住んでるとこバレちゃうかもだけど、ま、いっか。

どーゆーこと?
内部被曝が確認されたら避難するってこと?
自治体として集団避難する場所は長野っていう話しも聞いたことある。
そもそもここの市のマイクロシーベルトって、最近になって新聞とかテレビで表示されるようになった。
震災後、なんでうちの市は表示されないんだ?っていつも思ってた。
今は大体、毎時1.6〜1.8マイクロシーベルトぐらいだろうか、この数値はここ最近ずっと変わらない。

それを考えると、震災直後は相当に高い数値だったのかもしれない。
オーマイゴット!


市内の全小・中・高校の全教室にエアコンが設置されます。
早い学校はもう設置が終わったと。息子の中学はまだ設置終わってないみたい。
全クラスに設置ですよ!県内でも初だって。
隣の大きな市では、よしずや扇風機対策だという。

校庭の表面土除去作業も終わりました。
屋外プールの授業は行いません。

色々取り組んでくれることはありがたいことですね。

子ども達を放射能から守らなくてはなりませんものね。





TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | - | -
write夏恋 
猪苗代湖ズ「I love you & I need you ふくしま」
 


猪苗代湖ズ「I love you & I need you ふくしま」がCD化!

4/27(木)よりタワーレコード全店&オンラインにて緊急リリース。
利益の全額が「福島県災害対策本部」に寄付されます。


この曲を初めて耳にしたのは・・・

震災後からそんなに経ってなかったと思うな
ちょうど仕事に追われている時だったと思う

夜の県内の天気予報のバックに流れていた
「へ〜、こういう歌ができたんだ・・」
「よし!明日もがんばろう!」って元気づけられたな〜

その後CMでも流れるようになって、中には著名人の方もいたり、全国からの応援に益々勇気づけられました


動画をペタッ



http://youtu.be/3CQJuAN2BEY



猪苗代湖ズ「I love you & I need you ふくしま」公式HP
http://www.inawashirokos.jp/



今福島は風評被害にも苦しんでいます。
人への風評被害も・・・
たまりません・・


負けないぞ!福島!
がんばろう福島!がんばろう東北!



TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(4) | trackbacks(0)
write夏恋 
もう…
お願い…
もう揺れないで…

3/11の地震から今日まで毎日毎日揺れない日はない

あ、今日は揺れを感じなかったなと思ったら夜に必ず揺れたり…

さっきの地震はここは5強でした怖かった((゜Д゜ll))

私は洗濯が終わるのを待ちながらちょっとうつらうつらとしてました。
テレビを見てた娘が「警報!」と叫んだので、その声にちょっとびっくりしてたら、横揺れの後に壁のボードが落ちてきて、どんどん揺れが強くなって…
またあの時の揺れの恐怖を感じました
息子がお風呂上がりのランニングとトランクス姿のままでくつろいでいたので、服!服!と慌ててしまい、外に出た頃には揺れはおさまった感じでした

幸いライフラインは無事
良かった…

原発のほうも異常はなかったみたいで…

仙台の姉に電話したら、6強だよ〜、また家の中めちゃくちゃなんだけど〜と言ってたけど無事なようだったのでほっとしました。

せっかく学校も始まりやっと時間が動きはじめたと思ってたから…せめて余震はもうおさまってほしいと思ってた

はやく平穏な日々に戻ってほしいと願うけど、自然の力はどうしようもないよね…



TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(6) | trackbacks(0)
write夏恋 
無事です
あ〜〜〜〜
今の地震
怖かったです
久々に足が震えました

外に出ようにも、息子が…
すぐに出れる状態じゃなかった

慌てた
気が気じゃなかった

物が少し落ちたけど
皆無事です

今もまだ揺れてる
TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(0) | trackbacks(0)
write夏恋 
地震から20日目
 


一昨日、はるな愛さんが我が市にきてくれたんですね〜

ありがとう


記事は
http://ameblo.jp/haruna-ai/entry-10844099947.html


お隣の子、うちの中学のジャージだわ 先輩かしら?





















TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(0) | trackbacks(0)
write夏恋 
地震から20日目
 

今日はとても良いお天気です。

今週に入り私の仕事も徐々に通常の業務に戻りつつあります。
午後にくるはずだったローリーが朝に入ったので、
スタンドも制限無しの通常営業に切り替えました。

「満タンでよろしいですか!!」っていうスタッフの声。
久々ですね。
電話の応答もとっても楽になりました。


職場近くの小学校で、ランドセルを集めているって聞いたので、娘と息子のランドセル、引っ張り出してきました。


最後に写メだけ撮りました

110330_084609_ed.jpg




あ、それと、どうでもいいことですが、今日は私の誕生日でした。
昨夜0:00ジャストに娘からHappy Birthday のデコメが届いたわ。
送信予約してたんだって。

ありがとう。









TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(10) | trackbacks(0)
write夏恋 
地震から17日目
 


今日はスタンド2店舗とも完全に閉鎖してたので私も完全OFF
スタッフの疲労もきっと半端ないでしょう。
皆ゆっくり休養できるといいんだけど。

最近は携帯のiチャネルでよくニュースの見出しを見るのだけど、
福島で給油待ちの車の中で死亡していたというニュースを見て心を痛めました。
暖をとるために練炭をたいていたそうですが・・・

うちのスタンドでも早いかたは営業するかどうかわからないのに前夜から並んでましたからね・・
この前も電話で「4時から並んでいたら間に合うか?」とか聞くかたもいたので、
こちらも行列の長さとか、流れの時間とか、車の進み具合とかもわかってきて、最後尾でも給油できるんですね、2周・3周とかするかたもいますし。
なので
「流れると割りと早いので、並んでるのを見てそれから並ばれても十分間に合いますよ」と言うのですが、それでも「いや、並びたいんだ、4時で早ければ5時かな?6時では遅いだろ?」と仰って。。

こちら側もスタッフが揃い次第給油開始予定時間より早く開けます。
慌てず給油していただきたいのですが・・。

こんな悲しい出来事が二度とないように祈りたいです。

さて、明日の予定は聞いてないけど〜
普段の出勤時間でいいのかな?


高校の入学式はHPに4/11(月)と載ってたので未定ではなくなった分安心しました。
JR在来線も4月上旬に復旧の予定ってテロップで流れてたし。
少しずつ・・・改善されてきてるようです。

原発を除いては・・・。





TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(2) | trackbacks(0)
write夏恋 
地震から16日目
今朝は午前中に400台に給油終了、午後からは別のスタンドで600台に給油してます。

う〜ん、どうなのでしょう、皆さん満タンにならないと不安なのでしょうか…
結構半分以上入っている方も多いです。
次がいつ入れられるかわからないってところがきっと不安要素なのでしょうね。

途中で雨みたいな雪が降ってきて、私まともに雨にあたってましたけど…平気?!だよね

所長の見解だと来週には普通にローリーが入ってくるだろうという見解ですが…
わかりません。

私も震災後初めて自分の車に3000円分給油してもらいました。
並ばずにどうもすみませんm(__)mスタンドで働いている特権としていいでしょうかね(^-^;

何か周りが賑やかだなって思ったら、仕事場の近くの避難所に那須のサル劇場が移動車できていたそうです。
避難所の皆さんが癒されているといいなって思いながら仕事してました。


今はお昼で家に戻ってます。
これから息子を連れて予防接種に行ってきます。
中1で受けなければならない予防接種が残ってて、残り日数も少なく今日を逃すと公費で受けれなくなっちゃうのでアセアセです。




TOPへ
| 東北地方太平洋沖地震 | comments(4) | trackbacks(0)
/ 1/3PAGES / >>

Recommended
さよなら不登校―復学サポートブック
さよなら不登校―復学サポートブック (JUGEMレビュー »)
上野 剛
不登校支援グループ エンカレッジの代表の先生が書かれたご本です。
不登校13万人の親にできること!
不登校13万人の親にできること! (JUGEMレビュー »)
藤本 琢
不登校自立支援センター ファーストホームエデュケーションの代表の先生が書かれたご本です。
ころばぬ先の家庭教育―長期不登校になる前に学んでおきたい親の対応法 中学生編
ころばぬ先の家庭教育―長期不登校になる前に学んでおきたい親の対応法 中学生編 (JUGEMレビュー »)
水野 達朗
家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプの代表の先生が書かれたご本。中学生編です。
ころばぬ先の家庭教育―きょうからできる家庭力アップ 小学生編
ころばぬ先の家庭教育―きょうからできる家庭力アップ 小学生編 (JUGEMレビュー »)
水野 達朗
家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプの代表の先生が書かれたご本です。
自己紹介&つぶやき
時間だょ(・∀・)