writeスポンサードリンク
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

TOPへ
| - | - | -
write夏恋 
行き渋り〜・・そしてまた行き渋り〜 その後




先月塾の行き渋りが見えた息子
(11/29記事→行き渋り〜・・そしてまた行き渋り〜

息子に聞いてみました。

「数学はどうするつもり?」
「・・・やめたい」
「やめたいって思ってるんだね」
「・・・」
「どうしてか理由を聞かせてくれる?」
「う・・ん・・」  (しばし沈黙)

「やるなら○トレ(グループ授業ではなくプリント問題をつかった講師の先生がつかない補習授業のようなコース)の方がいい」
「そうなんだ、○トレの方がいいんだね」
「ただ、今やるとは限らないけど・・」

どうやら息子は数学はやめたいらしい。
というか、もう行く気はないらしい。
理由は詳しくはわからずじまいでした。

その旨を塾の先生にもお話ししました。
塾の方でも本人に聞いてみると言ってたけど、聞いたのかどうなのか?
私に話しはないのでよくわかりません。
息子も何も言ってきません。

「最近クラスをひとつ上に変えたんですよ。だから元に戻した方がいいのかとも話してたんですけど」
という話は聞きました。
クラスが変わったのは知りませんでした。
もしかしたらそうなのかもしれないけど、戻したところで息子の意思は変わらない様子。

その後、復学支援をして頂いた上野先生にもちょっと相談してみました。

「どうしてでしょうね〜」と先生仰られたので、
「多分数学がわからなくなってきてるのではないかな?」とお話ししたら
「わからないから習うのにね〜」と。(そりゃそうだよね

「どんな塾なんですか?」
「15人くらいのグループ学習で・・・ど〜たらこ〜たら」
本人はやるなら補習的なコースの方がいいと言ってる旨など伝えたら

「合わないのであれば、その補習的なものに変えていいと思います。合わないのに無理にやる必要はないですから」
(やめることも)「全然気にしなくていいと思いますよ。」

このようなことを言ってくれたと思います。
(車で移動中にかけてしまったのでゆっくりお話しできなくて途中で娘からのキャッチは何回も入るし 先生すみませんでした

というわけで、私と息子の間では、数学はやめるという事で話し合い、決定したわけです。


ですが・・・塾側が引き下がりません。
こうしたらどうか?ああしたらどうか?もう一度本人に聞いてみる。とか。
○トレの方がいいと言っていると伝えれば、今ならこのクラスがあいてるから、今すぐに手続きを・・
的みたいな・・ヽ(´〜`;

このやりとりが何週間か続いてしまって・・

「私と息子の間で話はついていますし、これ以上追いつめると英語もやめると言いかねないので・・」と切り出したら・・

塾側にも了承していただけました。


自分から言い出した習い事。
できれば最後まで諦めず乗り越えて頑張ってほしいとは思いますが、
疲れるのも確か・・。
自分でこうしたいと考えたのならば、母はそれでいいです。

娘の時もそうでした。
数学と英語と習ってたけど、数学は今は必要ないと、やはり1年生の秋に辞め、3年生になってからまた始めました。

もちろん娘と息子は違うけど、息子も自分に必要だと思ったらまた始めたらいいと思います。

そして冬休みには冬期講習会があります
実りある講習になりますように











TOPへ
| 習い事・塾 | comments(2) | trackbacks(0)
write夏恋 
行き渋り〜・・そしてまた行き渋り〜
 

本日月曜日、息子は塾の日です。
行き渋りです。。。

月曜は数学の日。
実は先週も車から降りる時になって、
「疲れた・・休みたい・・休んじゃだめ?」って言ってきたんですよね。

もう塾の駐車場まで来てます。
う〜ん、とっさに私何て答えていいのか、言葉に詰まってしまいました。

「ダメ。行きなさい」と。
「何で休んじゃだめなのさ!」
「・・・・」
何回も休んじゃダメ?って聞きます。
しまいには
「何も学んでないし!意味ね〜よ!」と言う始末。
何とも悲しい言葉。。

「もうここまできてるし・・・・ダメです・・行きなさい」

結局私の「行きなさい・・」に従って渋々行きました。

「休みたいの?」と聞いたら、休んでもいい選択肢を与えちゃうかなって思って。。
疲れたからという理由はいただけないでしょう。。
それに自分から数学もやるって言ったのに・・・。

なんとなくわかるんです、この行き渋り。
おそらく、多分ね、授業がわからなくなってきてるんだと思う。

この前いつだったか、塾の宿題を一緒に見てほしいと言ってきて、見てあげたんです。
全然理解してない・・・そんな気がしました。
だから余計行きたくないのかなっていう私の推測。

ちょっと話し合いが必要かなって思ったけど、迎えに行った時は普通に帰ってきたので、来週の様子をみてからにしようとその時は思いました。

そして今日月曜日、いつもなら塾に行く前に何かちょっと軽くお腹に入れるのですが
「何もいらない・・」って。
風邪をひいてて調子は悪いと思うのだけど、いつもと様子は変でした。

案の定、時間になっても用意もしません。
「時間だよ」の問いかけに
「マスクがほしい」と言ってきたので、行くのかと思いきや
鈍い、鈍い、いかにもしんどいっていう格好で用意も進みません。

「具合悪いの?」の問いかけにも無反応。
直前までゲームはしてるんですよ。
ゲームは終わったものの時間になっても行こうとしない。
送って行く身の私としては、ぎりぎりまで待ちましたが、行く様子が見られないので行かないと判断して待つのはやめました。

う〜〜ん、ちょっと塾にも相談して、これからどうするのか?
やっぱり話し合いが必要になってきました。










TOPへ
| 習い事・塾 | comments(4) | trackbacks(0)
write夏恋 
春期講習
 
塾の春期講習が25・26・27・28日と4日間あり、日曜日に終わりました。
娘の方はプラス1日

始めは春期講習はやらないと言っていた息子。
それに今までも長期の休みの講習はやってきていませんでした。

なので私もそのつもりでいたのですが
突然「春期講習やるから紙に書いといて!」と言ってきて。

多分塾からの強い勧めもあったのだと思うけど。
いずれにしても新中一生は受講料無料だし〜〜。申し込みました。

受講3日目が終わった日、
「おかあ!春期講習のお金!」って言うじゃないの。
「え?無料じゃなかったの?」
「ちげー、おれスーパーの方だもん」
スーパー?何それ
春期講習のパンフもよく読んでなかった私^^;
無料の講習と若干料金のかかるスーパーとあったのですね いやはや・・

「スーパーの方だったの〜?」
「そーだし」
「そーだったんだ〜」
「だけど疲れる・・」

土日にいたっては
「あ〜今日だけは休みたい」「あ〜せっかくの休みなのに」の連呼。
たった4日間なのにな〜と思う私でしたが、
息子にとっては「4日もだよ!4日も!」というみたい。
だけど自分からやるって言い出したんですからね〜。
この息子の「あ〜〜」は、ただ吐き出したいだけの言葉みたいだったので、私も聞いて流してました
案の定バスがくるとササ〜ッと行ってしまいましたからね。

塾にいたっては、これまでに
  2008.5/30息子の塾
  2009.1/20バスが行っちゃった!!
  2009.2/21塾の継続
  2009.4/21やっぱりやりたい
  2009.6/22休んでいい?
  2009.8/22塾からの電話
  2010.1/25ちょっと嬉しかったこと

ざっとこんな感じの流れがありました。
(よくカテゴリー分けなってないので何か抜けてるかも^^;上記は塾のカテゴリーに入れなおします)

正直週3回になった時には
きっと無理だろう。
弱音を吐いてくるだろう。とちょっと頭から決め付けてました。

見事習いきりましたね。
ほぼ皆勤でした。(多分休んだのは3回)
習った成果云々はちょっと別として、通いとおした頑張りは認めたいな〜と思います。

中学生になっても続けるようだけど、
正直これまでのようにはいかないと思います。
レベルだって違うと思うし。

そして少し心配なのは私の送迎になるということ。
息子は私に送ってもらうよりバスの方が好き。
だけど帰宅時間とバス時間が合わなくなるので送迎になってしまいます。

私がいない方がいいんですよね。
いなければいないで何とかしますから。
私がいるとどーも頼りたくなるようででもそれもきっと私の対応次第ですね。
もめることがなければいいんだけど・・・

どうなるかわからないけど、息子くん、がんばってください

あ、ちなみに娘は英語だけの教科でしたが、さすがに危機感を感じたらしく
数学もプラスすることになりました




TOPへ
| 習い事・塾 | comments(2) | trackbacks(0)
write夏恋 
ちょっと嬉しかったこと
 
今日は息子の通っている塾の進学ガイダンスというものがありました。
中学校でのこれからの学習の進め方や高校受験の話。
そして塾での中学生コースの説明。
親子一緒に聞きました。

何やら来年度から2年間ゆとり教育からの移行期間ということで、かなりの教科で詰め込み授業が行われるようで・・。
いわばいつもの食事の量に、同じ時間の中で、2倍3倍と普段より多く食事をとらなければならない状態になると。
その多くなったご飯を、後で食べようと残しておいたり、あるいはこっそり捨てるかもしれない。
ましてや消化不良をおこすこともあるでしょう。
そんな残して腐ってしまうかもしれないご飯を、私たちが調理して食べれるようにしてあげる。

そんなたとえ話に変えながらお話しをされてました。

息子、渡された数枚のプリントの中で、特に高校別入学選抜方法(調査書の点数の配分・面接形態・特別活動の記録を点数化するかしないか)等の書かれたプリントを興味深く見てたようでした。

今息子は英語・算数・6年生コースというものをやっています。
今後どうするのか聞いてみました。

「英語と数学をやる」と。
私的には英語は続けてもよしとして、数学は様子をみてからかな〜なんて思ってましたが、彼は数学もといいます。
途中、「破産する?」なんても聞いてきましたけど
確かに・・・かなり切り詰めないといけないでしょうね。

「宿題も出るよ、週2回だよ!?」(しつこい?私?^^;)念を押して聞いてみましたが、やはりやる意志はあるようで。。

なので「やりたいと思うのならやってみなさい」ということで終了です。

どうなるかはわからないけど、やってみなくちゃわからないしね、母は頑張って働くのみです。

そんな中、曜日決めなどをしてる最中に、現在の担任の先生が突然
「○○〜!特進にも入れるぞ!」と呼びかけてきて!

もちろん特進コースとかは考えてもいなくてどうでもいいんです私は。
それより、若い女の先生なんですけど、先生が「○○!!」と息子を呼び捨てで呼んでくれた光景が見れたのが嬉しかったのでした。

今までに私を目の前にして大人が息子を呼び捨てに呼んでくれるのは、身内や親戚ぐらい。
それと上野先生と訪問のN先生ぐらいだったですからね。
小学校の先生は言ってるのかもしれないけど、私は直接聞いたことがないな〜。

スポーツとかやってるとそんなことは当たり前の世界だと思うのだけど、それも息子はないし。
なんだかうまく言えないんだけど、息子をちゃんと見ててくれてるような気がして、特に息子はへなへなしてる部分もあるから、ビシッと言ってくれる大人の人がいるんだと思ったらちょっぴり嬉しくなったのでした。


娘の懇談はこれからなんですけど、娘の担任の先生とも帰り際、英検の話しなどでちょっぴりお話しして。
英検、終わったのだけど、あはは〜かな

「もし今回だめでも中学を卒業するまでに3級をとるまでしっかりサポートします!」と仰ってくれてますので、あとは娘の頑張り次第ですね





TOPへ
| 習い事・塾 | comments(8) | trackbacks(1)
write夏恋 
塾からの電話
早いもので夏休みもあと3日で終わります。
今週月曜からまた塾もはじまり、もうすぐ学校が始まるモードに入りました。
が・・・そう思ってるのは私だけかな?
まだ最後の土日があるさ〜と思ってるのか余裕をかましてる我が家の子どもたちです
その最後の土曜日をあてにしてた娘は突然部活が入ってしまい、しかも弁当持ち。
日曜は吹奏楽の大会だし。
さ〜、残ってる宿題どうするのでしょうか 息子もですが

先日の夜、子どもたちが通っている塾から電話がありました
息子の方の話でした。
内容は「6年生コース」というのがあって、要は中学の諸準備みたいなコースで、月謝は無く教材代12,000円ぐらいのみで、10月から半年間学べるものがあるのですが、
「○○君(息子)「6年生コース」をやると言ってたのですが、いかがなさいますか?」
という塾からの電話でした。

私「はぁ〜、そうですか・・息子はやると言ってたのですね。」
塾「そうですね、今息子さんは月曜が算数、木曜が英語、そしてこのコースは金曜になりますので、これを加えるとまたすばらしいことですね。」
私「・・・すみません、まだ息子から何も聞いてなかったのでよく話を聞いてみますので、それからお返事いたします」と返答。

その電話でのやりとりを聞いていた娘。(息子は近くにいませんでした)
「6年生コースもやるってかっ、また、どんだけ〜〜!だいたいさ〜ぁ、成果がでてるかさっぱりわかんないじゃ〜んあいつは〜。た〜だ遊びに行ってんじゃないの〜ぉ!?」と。
それを言っちゃ〜おしまいなんだけどね
だけどあなたがそんな事言える?
確かに息子の場合、身についてるのかついてないのかよくわからないのだけど、週に2日、算数と英語。1学期は1回も休むことなく皆勤賞もらってきてましたよ。
めんどくさい〜、眠いし〜、疲れたし〜といつもぼやきながら行って、たまに休むじゃないか〜あなたは・・・。
ただ私としては週に3日は絶対オーバーワークだと思うのよね。そんなにやる必要もないと思うし。そしたら今のコースやめて月謝ただの6年生コースだけでいいし。(娘はこのコースでした)

とにかく聞いてみないと話し合いもできませんしね。後に息子に聞いてみました。
「あ〜あれね、一応やるってかいただけ。O君とかもただ書いただけだから、それに書くことするからそっちはやんない」と。
今現在の息子の習っているコースは「コミュニケーションコース」だったかな。
あまり書くことはしないのかな?
結局「6年生コース」はやらないということでした。

とにかく字を書くことが苦手な息子。
書かないと覚えないと思うのですけどね〜。
こんな調子で今後中学生活が送れるのかな〜?ちと不安がよぎります

書くことは楽しい!って思えるような何かよい方法はないかな〜〜







人気ブログランキングへ ポチッ!と押していただけるとうれしいです



TOPへ
| 習い事・塾 | comments(0) | trackbacks(0)
write夏恋 
休んでいい?
 
今日の日曜も息子はお友達と遊び三昧。
午前中は出かけて、午後は我が家で遊んでいました。

なんだか今、息子のお友達の間ではPSPでのモンハン(モンスターハンター)が流行ってる?
息子は姉のPSPを借りていて、今じゃ自分のものになってるみたいだけど
モンハンは1年くらい前からやってました。
仲の良いお友達一人が最近PSPを購入しやり始め、そしたらもう一人のお友達も2・3日後にはPSPを手にしてるじゃありませんか!
そんなわけで最近はPSPをやってることが多い息子です。

そして夕方、何やらニヤつきながら私の方にやってきて
「明日の塾休んでいい?」って聞くんです。

私即答で「ダメです」って答えちゃいました。
(声は冷静です)

私には息子の思惑が見えていたんですよね。
放課後にまたみんなでモンハンをやりたいって。

でもこれって先読み?勝手な憶測だったかも。
まず「どうして?」って理由を聞くべきだったかな(汗)

息子も「え〜ダメなの〜」ともう一度言ったと思うけど、私はダメの顔をしてたので
ハ〜アみたいな後姿でお友達のところに戻っていきました。

その後何やらお友達と明日何校時か確認してたりしてたようだけど、
それ以降は言ってきません。

放課後遊びたいから塾を休みたいってはないでしょう(--メ)
私の中では却下です。



息子のお友達からおみやげのさくらんぼをもらいました。
みんなで食べました。美味しかったです。
Hくんママ、ありがとう

  090621_210846_ed_ed.jpg

                      090621_213628_ed.jpg








人気ブログランキングへ ポチッ!と押していただけるとうれしいです

TOPへ
| 習い事・塾 | comments(13) | trackbacks(4)
write夏恋 
やっぱりやりたい
とても暖かい日が続いておりまして(今日は肌寒かったけど)
桜もほとんど散ってしまっちゃったな〜
今年は開花したと思ったら、暑い日が続いて一気に満開になってしまい、鑑賞の期間が短かったな〜と感じてます。
三春の滝桜ってご存知ですか?日本三大桜の一つで樹齢1000年を超える紅しだれ桜です。
地元というか、そんなに遠くない場所に住んでいるのに、私いまだに実物を見たことがないのです。
なので今年はぜひ見に行ってみたいと思ってたのです。それに先週末3日間のみライトアップされたのですよ。夜の滝桜もきれいだろうと。
しかし、筋肉痛に負けた・・・それと高速道の渋滞の標識をみて断念しました。
筋肉痛というのは久しぶりのママさんバレーでセッターをやらされた為。普段は人数あわせのような存在の私ですので、慣れないことをやり体ボロボロ
高速は使わないで行けるのだけど、抜け道というかよく近辺の道を把握してないし、絶対渋滞にはまりそうなので断念。平日も行けないしな〜。もう散り始めたみたいなので、今後の老後の楽しみにとっておくことにするとします

ところで、先週日曜日に今年度の塾の開校式がありました。
先週から塾も始まったわけです。
娘も息子も同じ塾に通っていて、週に一度ですが、2人とも英語を習っています。
以前、今年度算数もやるかどうかで悩んだ息子。
考えた答えはやらないということだったのだけど、
先週「やっぱり算数やりたい」と言ってきたのです。
ん、んん、どうして?
前の日には一緒に英語にも通ってたお友達が新しく算数も始めて、その算数のある日だったのですが
「R介は今頃塾だな、まぁ熱心なことで・・」と言ってて、
「やっぱりやりたかった?」と聞いたら「おれは別にいいさ」と言ってたのですが。
次の日学校ですごく楽しかったとでも聞いてきたのでしょうか?
友達もやってるから俺もという考えなのかな?
でもクラスで何人か一緒に英語を習っているけど、新しく算数も始める子はわずか。
別の仲良しの子はやらないし。

「あと入れるのは3人だって」
「難しくなってきてるからやっててもいいかなと思って」と言う息子。
やりたいという気持ちには応援してあげたいと思うのだけど・・・。
宿題もあるだろうし、メリット、デメリットなども息子と話し合いました。
それでも「頑張る」と言うのです。
そういうからにはやらせてあげて応援したいのですが・・・私の問題としてはやはりお金の面。
正直きついです。これから中学、高校と学費も必要経費も今以上にかかることでしょう。
少しでも貯金をとも思っていたので。。。
娘がピアノを辞めた分そちらにまわせば何とかできるかな〜とも思いますが。

結果的には頑張るという姿勢に応援することにしました。
なんだか経済面に不安を抱えながらの応援が情けないです。
それともうちはもう余裕はないからとはっきり伝えあきらめてもうらうべきだったかなぁ〜?
それに、一度自分でやらないと答えをだしたのに、やっぱりやりたいと言ってきて、じゃあ頑張りなさいと簡単に決めてしまったかもしれないなぁなんても思ったりして。

やることには決めたのですが、何となくモヤモヤとしていたので、事後報告ではありましたが、支援の先生にメールしてみました。
その後、私のメール文の言葉足らずで電話でお話させていただくことになり話を聞いていただきました。

というのは、私が対応として息子に金銭的な事情、懐事情を話し否定的な対応をしたのでは?
と心配してくださり、それは対応としてまずいということをお聞きしました。
 
私が心の中で、余裕がないかな〜とか、お金がかかると思っただけで、表面的には息子には経済的な事情は言ってないことを伝えると、それなら対応としては問題ないということでした。

「自分で難しくなってきてるからと感じて判断したことですから、それは認めてあげて、金銭的な云々、否定的になる言葉は言わない方がいい」

「家庭の事情というのもありますけど、母子家庭だからとかは○○(息子)には関係ないですからね。」

別の問題でもあるということでした。

習い事もだいたい友達が皆やっているから自分もというのが多いというのもお聞きして。

勉強のことで前向きになってることだから、ここは割り切って応援するからと素直に押してあげればいいことだけでした。

そうですよね、勉強したいって言ってるのに、家計が苦しいからとか、否定的な言葉は必要ないですよね。
懐事情は私の問題であって、息子には関係のないことでした。
幸い元旦那も協力的なので、その辺も話しして相談していこうと思います。

すっきりしました。先生ありがとうございました
復学してから1年と半年経ちますが、こうして悩みが生じても親身になって聞いて下さりアドバイスがいただけること本当にありがたい限りです。


そして今日初めての算数の塾の日でした。
帰ってきて第一声
「勉強になったよ〜、学校より早く進むんだね」
「あ〜疲れた疲れた、足痛っ〜」
と言いいながらも表情は満足そう

「前にね、ほら体験でやったじゃん、パソコンもつかってやったよ」
「普通に座ってると足が痛いからね、正座してやってた」
と話ししてくれました。

この息子の笑顔をみてからは、あとは母が頑張るっきゃないですね!(陰でね)
きっと順調にいくばかりではないとは思うけど頑張ってほしいと思います。


そして!今週末は運動会があります
去年は何かと「足がいたい〜」と言っていたように思います。
今年は特に何も言わないな〜(と思ったら今日痛い〜って言ってましたが気になるほどではありません)
さすがに先週末は疲れたらしく「明日行けばやっと休みだよ〜」とは呟いていたけど。

「先生さ〜、勝手におれに決めちゃうんだよね〜」と言ってきた息子。
何やら話を聞くと最後の優勝トロフィーを、もし赤組が勝ったら、息子が代表で前に出てもらうらしい。
「こうやって、前に出てお辞儀してもらって・・」とゼスチャー入りで説明
「赤組勝たなければいいさ〜」などとマイナス発言してるけど、顔はニヤけてます
「先生勝手にきめちゃうしさ〜」を何度も連呼して。

「そうなんだ〜」「今年は赤組勝つといいね〜」(去年は負けてる)

運動会は特に活躍する場面もない息子。
ぜひとも赤組に勝っていただいて、息子がもらう姿をみてみたいです


   
   090417_163930_ed.jpg
  先週末小学校の授業参観に出向いたらのしだれ桜が満開でした
  からの写真でピンボケです










 
TOPへ
| 習い事・塾 | comments(12) | trackbacks(2)
write夏恋 
塾の継続
JUGEMテーマ:
昨日の朝は雪が振っていて15cmぐらい積もってました
「靴でいいかな、じゃ行ってきま〜す」と言い登校した娘は、数分後戻ってきて
「音楽、音楽、忘れた〜」と言って、また出て行ったのですが、
またまた戻ってきて
「とても靴では行けないわ〜!今何分〜!?」
と焦り気味にブーツに履き替え登校していきました。やれやれ

そんな様子をみていた息子は、「俺は何を履いていこう?」と悩んでいた様子でしたが
長靴を履いていきました。
高学年になると長靴というのはどうも恥ずかしいみたいですね。
滅多に履きませんが、お姉ちゃんが戻ってくるほどの雪とみて観念したのでしょうか。

今週火・水曜日とお姉ちゃんの期末テストも終わり、
「やっと布団に寝れる〜〜」と叫んでおりました。
(2日間、こたつで過ごしていたため

苦手な数学があった1日目が終わった日は
「数学、マジやばいかも〜、2点ぐらいだと思う〜」
という娘の言葉に、私も弟も思わず「2点〜〜?」と聞き返したぐらい

「2点っていうことは一問しかあたってないってこと〜?」
「だってね〜、20分にねチャイムなるんだけど、間違い気がついたんだけど後で直そうと思ってて、後ろからやっていたら時間なくなっちゃってさ〜」
だって
キョロキョロしたらいけないから時計も見ちゃいけないのかなと思っていたらしいです。

実際にテスト返されたみたいだけど、なんとか2点はまぬがれたみたいです
半分はいったみたいで・・・
ど〜〜も数学が苦手なお姉ちゃんです


子ども達二人は同じ塾に通っています。
先日塾から電話があり、
「実は来年度の授業についてなんですけど」
と始まり、授業の内容の変更、授業料の改定の説明などの話をされ
てたので聞いていました。
次に出てきた話が
「ところで、○○君は英語の他に算数もって言ってましたが、どうされますか?」
「え!?私は聞いてませんが」
「あれ?そうなんですか?」
と塾の先生苦笑い。
「後ほど本人からよく話を聞いてみますので」ということで電話をきりました。

息子に
「算数もやるって塾の先生言ってたけど、そうなの?」と聞いたら
「う〜ん、まぁ・・・」と返事。
いまいちはっきりしないような、考え中みたいな返事だったので、
「まだ時間はあるみたいだからどうするのかよく考えて決めてね」って言いました。

懐事情というのもありますから〜 
それに私はまだ算数なんて必要ないと思ってたし。

学校に復学してから五ヵ月後ぐらいに、英語の塾の体験をする機会があって。
その後「やってみたい」という事だったので、支援の先生にも相談し、
いいんじゃないかということで、息子の新しい挑戦を応援し、背中を押してあげました。
私としては学校に行っているだけで本当に十分だったんですが、息子の「やってみたい」という気持ちにとても嬉しくも思いました。
その後楽しく(?)続けてるようですが、正直今何を習っているのかはさっぱりわかりませ〜ん
学期末ごとにもらう評価のグラフなんかでは、家庭学習以外は評価はいいみたいだけど。

その後算数に関しては
「Hは算数やらないって。でもY君は今後のためにやるんだって〜」とかお友達の様子も伺って。みたいな。
結局「どうするか決まった?」と聞いたら
「やらなくていいでしょ」という返事。(他人事みたいな返事〜)
「今後難しくなってくるから習っててもいいかな〜」みたいなことを言ってたりもしたけど、
「そうね〜・・」とか「必要かな〜?」なんて特に勧めもしなかったので
ちょっと私も息子の気持ちを抑えてしまったかも?
ま、でも最終的に息子が出した結論なので今習っている英語のみ継続ということに。
多分塾も商売だから、強く勧めてたんだろうっていうのもあると思うし。
案の定昨日塾から電話があり、「この前○○君に聞いたら英語だけでいいと。そして先ほどもご連絡して聞きましたらやはり英語だけで算数はやらないと言うのですが、お母さんはそれでいいですか?」と。
私の留守中に電話がきてたらしく、きちんと息子は英語だけと答えたらしい。
「こちらとしては算数もと思ってたのですがね〜、やられるお友達もいらっしゃるんですよ〜」
(いいですよ!!それで!!) ・・とは言ってませんが
塾としても親の確認をとってからということでもありますでしょうし、
私から英語だけでいい旨を伝えると、「そうですか〜、わかりました」とその後の手続きの話をして終わりましたけど。

まずは今習っていることをしかっり身につけていってほしいな〜。
意欲的に習いたいということは悪いことじゃないと思うけど、正直家計も厳しいからね。
我が家はまずは家庭でがんばってもらわないと。
塾に行ってなくたって勉強の出来る子はできるし、自分の意識次第でがんばれると思うんだけどね。
今回はやってもやらなくてもどっちでもいいみたいな感じもあったし、自分で本当に必要だと思うときがまたくれば、どんな方法があるかよく話し合っていこうかなと思います。







人気ブログランキングへ ポチッ!と押していただけるとうれしいです
TOPへ
| 習い事・塾 | comments(2) | trackbacks(0)
write夏恋 
バスが行っちゃった!!
先週末から風邪をひいたのか少々熱っぽくて調子が悪く、
あまりの手抜き家事に、娘に「育児放棄だ〜〜!」と言われながらも、
週末はひたすら寝ていた私です
おかげで今は復活しました。

毎週1回英語の塾に通っている息子。
先週塾のある日、夕方携帯に息子から電話がかかってきて
「おれ、今日イングリ(英語の塾を略してこう言ってます)休むから!」と。
「どうしたの?」と聞いたら「バス行っちゃったし!!」
どうやらバスに乗り遅れたようです

「そう、バス行っちゃったんだ、送っていこうか?」
(また余計なことを言ってしまった私 )

「いい!休むからいい!」
と言い電話を切られました。

家に帰ってみると、急いで支度をしてたのかジャンバーやら塾の荷物やらが出てました。
塾のある曜日は必ず6校時なので、多分帰ってきてあまり余裕無く、すぐ塾のバスがくるんだと思うのです。
でも今まで遅れたことはなかったんですよね・・・

でも、この日の遅れの理由、帰る前になんとなくわかってました。
月刊誌の発売日だったのです。

話を聞くとやはり・・・
自分では間に合うと思い、帰宅してから本屋さんに行って、帰ってきた時にはまだバスは来てなかったそうな。
バスがきたと気づいて、家を出て階段を駆け下りてる途中にバスは出発してしまったらしい

「車で行くのは嫌なんだ・・・」
遅刻しても送ってもらって行くという選択肢はないようです。

もしかすると、マンガが入ってた袋が玄関に捨ててあったから、マンガを読み始めてしまって時間を忘れてしまってたのかもしれない。

「次はちゃんと行くよ」という息子。
「そう、わかった、時間気をつけてね」
とまではよかった・・・

ここで私はきれいいさっぱり塾のことは頭から切り離せばよかった。

なのにやっちゃったんですよね〜〜私。
「な〜に!?やっちまったな!!」 (クールポコ調に言ってね♪)
・・・ってふざけてる場合ではないのですが

その後マンガをみてる息子に??という思いがあり
「マンガを見てるってどうなのよ」とか
「塾から帰ってくるまで我慢できなかったんだ」とか言ってしまいました。

それからは反発ですよ、やっぱり
「いいよ!マンガは捨てるから!」と自分でゴミ箱に放り投げ
「5分なんて待ってないし!すぐ行っちゃったし!」と悔し泣きみたいな感じで泣いてます。
最終的に「もうやめてやる!!もう一生行かないから!!」の剣幕です。

あらららら  私がこの言葉を言わせてしまいました

とりあえず私は炊事にかかり、別の部屋に行った息子は放っておいたのですが、
「ご飯だよ」の時には落ち着いたようで出てきました。

出てきたところに姉が「いったいどういう状況で乗り遅れたの〜?」
なんて聞いてたから今聞かなくても〜と思ったのですが、
息子は冷静に姉に状況を説明してました。
「辞めないけどね」と言ってました。(さっきの騒ぎはなんだったのよ

息子としては本屋さんに行っても間に合うと思ったのでしょう。
だけど、急いでるでるせいもあって服もうまくとれない、鍵もうまく閉まらない(確かにかかりづらいのです)走っていったのにバスは行ってしまった。自業自得だろうけど、悔しい気持ちだったのかとも思います。
だからといって休んでいいわけではないのだろうけど、バスに乗り遅れたのは今回が初めてなので忠告にとどめました。(この忠告がぐじぐじと言ってしまい失敗しちゃったんですけど
次はどうしたらいいかわかってくれてればいいかなと。(甘いか・・・)


余談 あれっ、両隣のブログパーツの言葉「ゆるす」で一緒だわ〜





TOPへ
| 習い事・塾 | comments(2) | trackbacks(2)
write夏恋 
息子の塾
今日は1日中雨でとっても寒かったです雨

一昨日まで扇風機をつけていたのに、今日は暖房をつけてしまったぐらい。
体調を崩しやすいかもしれませんね。気をつけねば汗

これから梅雨に入ったりするときっとこんな日もあるのでしょうね。
そして息子の喘息も気をつけねばならない時季です。
今のところ発作などはないので安心してますが・・・

今日木曜日は息子の塾の日でした。
まだ記事にはしてませんでしたが・・顔

そうなんです・・・息子は4月中ごろから塾に行ってます。
お姉ちゃんと同じ塾です。
春休み前に、体験学習にお友達から誘われたようで、体験には行ってきました。
その後やるともやらないとも何も言わないのでそのままになってたのですが、塾の方からどうなされますか?と電話がかかってきたので、
息子本人に確認したところ、「やってもいいかな・・・」とぼそっと。
これってちょっと微妙な感じですけどね/(-_-)ヽ
「やりたい!」という強い口調でもないし。。。

今まで息子が何かををやりたいと言ってくることは一切なかったと思います。
1年生のときスイミングを習ってましたが、本人の意思ではなく、私が泳げた方がいいだろうと勝手な親の価値観で習わせたわけで、案の定長続きしませんでした。
それ以降習い事は何もしてません。
今思うと、この頃にはもう私の子育ての間違いは進行していたのですね・・・

正直学校に行くことでいっぱいいっぱいの様なのに、これ以上ハードルを上げて大丈夫だろうか・・・という気持ちも。

でも「やってもいいかな」っていう前向きな気持ちに
ここは背中を押してあげてもいいのかなとも思いました。

その後支援して頂いてる先生にもご相談しました。
先生は
「いいんじゃないですか。それだけ気持ちに余裕がでてきたってことだと思いますよ」
とおっしゃってくれて
「ただ、合う合わないはありますからね」と。

そんなわけで塾に行き始めました。
塾のスクールバスに乗って行き、バスに乗って帰ってきますばす
私は仕事があるので、息子には自分で時間を見てバスに乗ってもらいます。
その方がいいですね。甘えられませんから。
お友達がきてたりしてても、時間になるとちゃんと行ってるようでした。

今一ヶ月は過ぎましたが、正直合っているのか合わないのかわかりません汗
何をしたとか塾での様子は多くを語りませんから(゚〜゚)
私からも聞きません。
ただいつも機嫌よく帰ってくるので楽しいのかなと思ってます。
それと習っているのは英語なので他の教科よりは楽しくやれてるのかも
しれません。

今後どうなっていくかはわかりませんが、何かをしてみようと思ったことはとっても嬉しいこと。応援しながら見守っていければと思います。

しかし、少しは英語身についてるのかしら〜〜どら



TOPへ
| 習い事・塾 | comments(4) | trackbacks(0)
/ 1/1PAGES /

Recommended
さよなら不登校―復学サポートブック
さよなら不登校―復学サポートブック (JUGEMレビュー »)
上野 剛
不登校支援グループ エンカレッジの代表の先生が書かれたご本です。
不登校13万人の親にできること!
不登校13万人の親にできること! (JUGEMレビュー »)
藤本 琢
不登校自立支援センター ファーストホームエデュケーションの代表の先生が書かれたご本です。
ころばぬ先の家庭教育―長期不登校になる前に学んでおきたい親の対応法 中学生編
ころばぬ先の家庭教育―長期不登校になる前に学んでおきたい親の対応法 中学生編 (JUGEMレビュー »)
水野 達朗
家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプの代表の先生が書かれたご本。中学生編です。
ころばぬ先の家庭教育―きょうからできる家庭力アップ 小学生編
ころばぬ先の家庭教育―きょうからできる家庭力アップ 小学生編 (JUGEMレビュー »)
水野 達朗
家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプの代表の先生が書かれたご本です。
自己紹介&つぶやき
時間だょ(・∀・)